先日、米仏英が突如シリアを攻撃して、ロシア側の
報復が心配されたけど、その後の続報はないので
第三次世界大戦は回避できたのだろうか? 😖
攻撃前の数日間、フランスのテレビは、シリア政府軍が
化学兵器で市民を殺したと、犠牲になった子供たちの
映像と医者の証言などをもとに、シリアのアサド大統領
を責めるニュースを流していたが、そしたら突然の
米英仏によるシリア空爆?、ビックリしました
「化学兵器を許さない!」と仏のXX国防相が国民に
説明していましたが、誰が化学兵器を使用したか?、
証拠も示さないままでは、何を言っても説得力が
ありません。反対に「お前ら、国民をバカだと思って
いるのか?」と反感を持たれてしまいます
それに、あの仏の国防相は貫禄もないし・・ 😞
イラクの大量破壊兵器と称する疑惑でフセイン大統領が
殺され、リビアの指導者カダフィも殺された記憶もまだ
新しいので、再三の同じような根拠のない非難で今度は
シリアの大統領を倒したいだけのように見えてきます
なぜ、仏がよその国に介入するのでしょうね?
前オランド大統領は平凡な大統領を自認していたけど
若いマクロンさんは、非凡な大統領になりたい?
改革と称してフランスをひっくり返し(?)世論など
無視して自分の考えをゴーイング・マイ・ウエイで、
強引に推し進めようとしているマクロン大統領!
その若さと、自信たっぷりの様子は、「ナポレオン」が
パリに出現したときはかくありきかと・・・・
そんな錯覚を覚えました・・・・・ 😵
ナポレオンは冬のロシアに遠征して・失敗したけど
現在の戦争は酷寒のモスクワに遠征しなくても
机の上でミサイルを発射するボタンを回すだけで
すむようですから、現代のナポレオンは楽ですが
でも世界中がミサイルのボタンを同時に回したら・・・
マクロンさん、偉大な大統領を夢見て亡国の
大統領にならないことを願います
後退を知らない彼の改革の進め方で、最近
フランス国内では過激な暴動が起きているようです
学生までバリケードを築いているようですが
そういえば Mai 1968から50年目になるんですね
2018年04月17日
2018年04月09日
フランスの最近のニュース・・・
パリは、まだ「春爛漫」とまではいかないけど
大分春らしくなってきました。行きつけの
公園や散歩道も爽やかな新緑が多くなってきました
こんなが新緑が美しい季節は、気持ち良く上ばかり
見て歩いているので、地上のニュースは何となく
スルーになっていましたが
最近の目に入ったニュースを取り上げてみると、昨今
騒がれているのはジョニー・ホリディーの相続問題!
他人の遺産相続なんかに興味はなかったのですが、
遺産を独り占めにすることになった最後の奥さんと
その家族と管理会社、何か裏がありそうだと騒がれて
いますが・・・
二人の実子がフランスの法律を盾に争うようですが
フランスの法廷で、アメリカの法が勝つか、フランスの
法律が勝つのかは、少々見ものです
オランド(前)政権の「多様性」で目玉大臣となった
韓国系の男が、最近、バーで女性に絡み(?)止めに
入った黒人の警官に、何ともあきれ果てた暴言・・・
「お前をアフリカに送り返してやる!」と 😖
ユダヤ人蔑視発言で社会的制裁を喰らった、かつての
ディオールのデザイナー、ジャン・ガリアーノも
ビックリの「人種差別発言」だと思いましたが・・・
ガリアーノのような社会的な制裁は無かったようですが
「俺さまが誰だか知っているのか?」などと、
権力者の地位を傘にきた上から目線の発言で警官を
脅したらしく、その場で逮捕、37時間拘束されたと
呆れたニュースがありました 😖
幼い時にフランス人家庭の養子になって、フランスの
教育を受けたようですが、かの国の民族性を知ると
「血は水よりも濃し」なのかと・・・・
大分春らしくなってきました。行きつけの
公園や散歩道も爽やかな新緑が多くなってきました
こんなが新緑が美しい季節は、気持ち良く上ばかり
見て歩いているので、地上のニュースは何となく
スルーになっていましたが
最近の目に入ったニュースを取り上げてみると、昨今
騒がれているのはジョニー・ホリディーの相続問題!
他人の遺産相続なんかに興味はなかったのですが、
遺産を独り占めにすることになった最後の奥さんと
その家族と管理会社、何か裏がありそうだと騒がれて
いますが・・・
二人の実子がフランスの法律を盾に争うようですが
フランスの法廷で、アメリカの法が勝つか、フランスの
法律が勝つのかは、少々見ものです
オランド(前)政権の「多様性」で目玉大臣となった
韓国系の男が、最近、バーで女性に絡み(?)止めに
入った黒人の警官に、何ともあきれ果てた暴言・・・
「お前をアフリカに送り返してやる!」と 😖
ユダヤ人蔑視発言で社会的制裁を喰らった、かつての
ディオールのデザイナー、ジャン・ガリアーノも
ビックリの「人種差別発言」だと思いましたが・・・
ガリアーノのような社会的な制裁は無かったようですが
「俺さまが誰だか知っているのか?」などと、
権力者の地位を傘にきた上から目線の発言で警官を
脅したらしく、その場で逮捕、37時間拘束されたと
呆れたニュースがありました 😖
幼い時にフランス人家庭の養子になって、フランスの
教育を受けたようですが、かの国の民族性を知ると
「血は水よりも濃し」なのかと・・・・
2018年04月07日
閑話休題(ミミとコクチョウ)
ミミはとうとう野良猫じゃなく、永久的に家猫に
昇格したようだ。自分から出奔しない限りだが・・・
ミミは4年も公園で自由に生きてきたのだから
また戻ってくると待っている人もいるけれど
あの寒い公園でふるえなくとも済むのだから
ミミにとっては新しい飼い主の家でぬくぬくと
暮らしていける方が良いと言うのが大方の意見
それでも念のため公園に行くと、必ずミミのいた
場所へ行ってみるが、勿論ミミの姿はどこにも
見えず、ミミの存在感のなくなった場所はやはり
どことなく寂しいい 😞
いつもミミの餌やりにきていた仲間の数人と
何度か会いお喋りをするも、ミミの世話に人一倍
熱心だったMおばさんが「ミミがいない公園に
行く理由がなくなった」と頑固に公園に来なく
なってしまったようで、それも寂しい・・・
公園の池のコクチョウが今年も卵を産んだ!
ところが、今年の公園は丈の高い雑草をきれいに
刈り取ってしまっていたので、コクチョウが隠れて
安心して卵を産める草むらが無かったようだ
こともあろうに、特に人出の多い池の淵に巣を
作ってしまった!。周囲に灌木も雑草もないので
巣ごもりするコクチョウが丸見え、しかも人々の
手の届く近さ・・・・!。
あれでは落ち着いて静かに卵を温められないと
心配していたが、案の定、巣の周囲には多くの人が
集まってしまい、可哀そうな巣ごもりのコクチョウは
一時も安心して休めない。 小さな子供たちが巣に
近づき過ぎるとコクチョウは長い首を伸ばして
突こうとする。突かれたら痛いだろうに・・・
親鳥は絶え間ない野次馬たちに気を配りながら
卵を温めていたが、あまりにも観客の多さに
音を上げて、とうとう巣を離れてしまった。
可哀相な卵は打ち捨てられたようです 😞
せっかく生まれたのに・・・・
人々が進言したらしいのに、公園の管理人たちは
「俺たちの仕事じゃない」と言って、人々の目から
遮ぎる簡単な柵とか、子供たちがあまり傍まで
近づけないようにテープさえも張らなかったのです
そんな役立たずな管理人ばかりのせいか、😠
M公園の野鳥たちの数が年々減っている
数年前まではたくさんの野鳥で公園の池は楽しく
ぎわっていたんだけど・・・・
何のせいだろうか????
少々不気味 😞
昇格したようだ。自分から出奔しない限りだが・・・
ミミは4年も公園で自由に生きてきたのだから
また戻ってくると待っている人もいるけれど
あの寒い公園でふるえなくとも済むのだから
ミミにとっては新しい飼い主の家でぬくぬくと
暮らしていける方が良いと言うのが大方の意見
それでも念のため公園に行くと、必ずミミのいた
場所へ行ってみるが、勿論ミミの姿はどこにも
見えず、ミミの存在感のなくなった場所はやはり
どことなく寂しいい 😞
いつもミミの餌やりにきていた仲間の数人と
何度か会いお喋りをするも、ミミの世話に人一倍
熱心だったMおばさんが「ミミがいない公園に
行く理由がなくなった」と頑固に公園に来なく
なってしまったようで、それも寂しい・・・
公園の池のコクチョウが今年も卵を産んだ!
ところが、今年の公園は丈の高い雑草をきれいに
刈り取ってしまっていたので、コクチョウが隠れて
安心して卵を産める草むらが無かったようだ
こともあろうに、特に人出の多い池の淵に巣を
作ってしまった!。周囲に灌木も雑草もないので
巣ごもりするコクチョウが丸見え、しかも人々の
手の届く近さ・・・・!。
あれでは落ち着いて静かに卵を温められないと
心配していたが、案の定、巣の周囲には多くの人が
集まってしまい、可哀そうな巣ごもりのコクチョウは
一時も安心して休めない。 小さな子供たちが巣に
近づき過ぎるとコクチョウは長い首を伸ばして
突こうとする。突かれたら痛いだろうに・・・
親鳥は絶え間ない野次馬たちに気を配りながら
卵を温めていたが、あまりにも観客の多さに
音を上げて、とうとう巣を離れてしまった。
可哀相な卵は打ち捨てられたようです 😞
せっかく生まれたのに・・・・
人々が進言したらしいのに、公園の管理人たちは
「俺たちの仕事じゃない」と言って、人々の目から
遮ぎる簡単な柵とか、子供たちがあまり傍まで
近づけないようにテープさえも張らなかったのです
そんな役立たずな管理人ばかりのせいか、😠
M公園の野鳥たちの数が年々減っている
数年前まではたくさんの野鳥で公園の池は楽しく
ぎわっていたんだけど・・・・
何のせいだろうか????
少々不気味 😞
2018年04月05日
パリは桜の季節・・・
4月1日の PAQUES(パック・復活祭)も過ぎて
もう今日は5日ですが、春まだ浅しですね
パリはまだまだ寒いけど、樹木には新芽も吹き出し
美しい季節が訪れようとしています
リュクサンブール公園の桜は満開でしたが
植物園の大木の桜はまだ一分咲きでした
種類によって開花時期が随分違いますね
パリでは、昨今いろんな所に桜が増えました
私がパリに来た当初はこんなに桜なんて無かったような
気がしますが、いつの間にか増えていたんですねえ
種類も大分豊富です。今度晴れた日には、また友人と
桜を見に行く予定、パリで桜の花見を楽しんでいます
誰に強制される訳じゃなし、いろいろやることがあると
ブログの更新は最終的になってしまいますが、ブログ作成
(更新)は、私の老後の趣味、気晴らし(occupation)
なので、しばらく更新しないと何となく物足りない
だから今後も続けたいが、今度は少し自分の年齢にあった
テーマになりそうです
もう今日は5日ですが、春まだ浅しですね
パリはまだまだ寒いけど、樹木には新芽も吹き出し
美しい季節が訪れようとしています
リュクサンブール公園の桜は満開でしたが
植物園の大木の桜はまだ一分咲きでした
種類によって開花時期が随分違いますね
パリでは、昨今いろんな所に桜が増えました
私がパリに来た当初はこんなに桜なんて無かったような
気がしますが、いつの間にか増えていたんですねえ
種類も大分豊富です。今度晴れた日には、また友人と
桜を見に行く予定、パリで桜の花見を楽しんでいます
誰に強制される訳じゃなし、いろいろやることがあると
ブログの更新は最終的になってしまいますが、ブログ作成
(更新)は、私の老後の趣味、気晴らし(occupation)
なので、しばらく更新しないと何となく物足りない
だから今後も続けたいが、今度は少し自分の年齢にあった
テーマになりそうです
2018年03月17日
日本の過労死が報道されていた
寒波の後に温かい日が続いたから「もうコートも
いらないね」と言っていたら、今日はなんと雨から
雪になった。雨に雪が混じり、その後は本格的に雪!
大きな綿雪がはらはら・・・、けっこう吹雪みたいに
なったので、今日の散歩は取り止め ⛄ ざんねん
夕方のテレビで日本の「過労死」を取り上げた番組を見た。
以前から、日本では過労死が問題になっていたが、とうとう
外国にまで取り上げられるようになったのかと・・ 😞
少し前、高橋まつりさんという若い電通の女性従業員が
過労による心神喪失(?)で自殺に追い込まれたという
ニュースを見た。100時間を超えていた勤務時間に
驚いたけど、電通では1991年にも入社2年目の男性社員が
過労で自殺した。彼の勤務時間も100時間を超えていた
当時のまつりさんの睡眠時間は一日2時間?
「休日返上で作った資料をボロくそに言われた
もう4時だ 体が震えるよ…しぬ もう無理そう。
つかれた 土日も出勤しなければならないことが
また決定し、本気で死んでしまいたい・・・
男性上司から女子力がないと言われる」って
「女子力」なんて、何の意味もないと思うけど・・・ 😞
フランスのテレビでは、過労による突然死も超過労から
自殺した人も、一様に「カロー̪シ」「カローシ」となって
いたから、カローシ(過労死)も「ツナミ(津波)のように
世界共通語になるかも?なんて思ってしまいました
あまり名誉なことじゃないですね・・・ 😞
この番組で、ちょっと不思議だったのは、過労死に
反対する市民団体というのが掲げていた横断幕には
「過労死反対」じゃなくて、何と「憲法9条を守れ」と
大きく書いてあったんですが・・・ 😖
過労死問題と憲法9条とどんな関係があるのかな???
いらないね」と言っていたら、今日はなんと雨から
雪になった。雨に雪が混じり、その後は本格的に雪!
大きな綿雪がはらはら・・・、けっこう吹雪みたいに
なったので、今日の散歩は取り止め ⛄ ざんねん
夕方のテレビで日本の「過労死」を取り上げた番組を見た。
以前から、日本では過労死が問題になっていたが、とうとう
外国にまで取り上げられるようになったのかと・・ 😞
少し前、高橋まつりさんという若い電通の女性従業員が
過労による心神喪失(?)で自殺に追い込まれたという
ニュースを見た。100時間を超えていた勤務時間に
驚いたけど、電通では1991年にも入社2年目の男性社員が
過労で自殺した。彼の勤務時間も100時間を超えていた
当時のまつりさんの睡眠時間は一日2時間?
「休日返上で作った資料をボロくそに言われた
もう4時だ 体が震えるよ…しぬ もう無理そう。
つかれた 土日も出勤しなければならないことが
また決定し、本気で死んでしまいたい・・・
男性上司から女子力がないと言われる」って
「女子力」なんて、何の意味もないと思うけど・・・ 😞
フランスのテレビでは、過労による突然死も超過労から
自殺した人も、一様に「カロー̪シ」「カローシ」となって
いたから、カローシ(過労死)も「ツナミ(津波)のように
世界共通語になるかも?なんて思ってしまいました
あまり名誉なことじゃないですね・・・ 😞
この番組で、ちょっと不思議だったのは、過労死に
反対する市民団体というのが掲げていた横断幕には
「過労死反対」じゃなくて、何と「憲法9条を守れ」と
大きく書いてあったんですが・・・ 😖
過労死問題と憲法9条とどんな関係があるのかな???
2018年03月16日
春まぢか
またまた久しぶりにマイブログにログインしたけど
さて何を書こうかなあ・・・・( ^ω^)なんてね
もう3月も半ば過ぎてしまいました。
今月初の投稿です。酷過ぎますね・・ 😞
3月はいろいろ書きたいと思うことはあったのに、時間が
経って忘れてしまったり、また、月日が経つと意味が無く
なったり(テーマにも賞味期限ありますね)
それに何よりも月日の経つのが早すぎて、年と共に、
ますますのんびり屋になった私には頭が追い付いて
いけないようです。 😖
そんなこんなで、書きたいと思ったテーマも書き損ねて
悔しい気もしますので、感性が枯渇した訳ではないと
思いたいですが・・・
さて、ミミちゃんはまだ戻ってきていません
空っぽの小屋が寂しい、ミミのファン・クラブも
自然消滅?。時々散歩に行きますがミミのいない
公園はただの散歩の公園になってしまいました
ミミの代わりに、最近、中庭のポプラの木に巣を
作り始めたpie(カササギ)が私の目を楽しませて
くれています。白と黒の羽をバタバタさせながら
長い枝を折ったり、運んだり・・・、「ああ今年も
ピちゃんが巣作りを始めた」と思いながら観察
去年は、せっかくの巣をカラスに襲われ(卵も
食べられたようだけど?)、今年も同じ場所に巣作り・・
今年は大丈夫だろうかと心配していたら、さっそく
1羽のカラスが侵入!。カラスって中国みたいですね?
カササギのカップルは2羽で応戦、何とかカラスを
追い払ったけど、去年のように大群で襲われたら
ひとたまりもないです 😠
去年は中庭が真っ黒になるほどのカラスの大群が
押し寄せてきたのですよ。普段は中庭にカラスなど
一羽もいないのに信じられない恐〜い光景でした 😞
さて何を書こうかなあ・・・・( ^ω^)なんてね
もう3月も半ば過ぎてしまいました。
今月初の投稿です。酷過ぎますね・・ 😞
3月はいろいろ書きたいと思うことはあったのに、時間が
経って忘れてしまったり、また、月日が経つと意味が無く
なったり(テーマにも賞味期限ありますね)
それに何よりも月日の経つのが早すぎて、年と共に、
ますますのんびり屋になった私には頭が追い付いて
いけないようです。 😖
そんなこんなで、書きたいと思ったテーマも書き損ねて
悔しい気もしますので、感性が枯渇した訳ではないと
思いたいですが・・・
さて、ミミちゃんはまだ戻ってきていません
空っぽの小屋が寂しい、ミミのファン・クラブも
自然消滅?。時々散歩に行きますがミミのいない
公園はただの散歩の公園になってしまいました
ミミの代わりに、最近、中庭のポプラの木に巣を
作り始めたpie(カササギ)が私の目を楽しませて
くれています。白と黒の羽をバタバタさせながら
長い枝を折ったり、運んだり・・・、「ああ今年も
ピちゃんが巣作りを始めた」と思いながら観察
去年は、せっかくの巣をカラスに襲われ(卵も
食べられたようだけど?)、今年も同じ場所に巣作り・・
今年は大丈夫だろうかと心配していたら、さっそく
1羽のカラスが侵入!。カラスって中国みたいですね?
カササギのカップルは2羽で応戦、何とかカラスを
追い払ったけど、去年のように大群で襲われたら
ひとたまりもないです 😠
去年は中庭が真っ黒になるほどのカラスの大群が
押し寄せてきたのですよ。普段は中庭にカラスなど
一羽もいないのに信じられない恐〜い光景でした 😞
2018年02月27日
春先はジェットコースター並みの気候変動
ここ3〜4日、シベリアからの風が流れ込んできた
らしいパリ、氷で顔を撫でられるような冷たさ
極寒のシベリアの地が思い馳せられました
シベリアはもっと寒さが厳しいことでしょうが・・・😖
そんな極寒の地獄の地に送られ、ろくな食べ物も防寒着も
なく、外での強制労働を強いられた敗戦後の日本兵たちの
苦労がしのばれました(シベリア抑留より) 😞
野外で暮らすミミ、このシベリア並みの寒さは辛かろうと
思っていたが、一昨日様子を見に行くとミミの小屋は
もぬけの殻・・・、「またまたミミがいなくなった」と
ソランジュがミミを探し回っていた
この寒い公園の中で1時間も探し回っていたという
探すといっても、知る限りミミの行動範囲は狭いから
探せる範囲も広くない。またまたどこへ行ったんだろう?
この寒さに、どこか温かい場所でも見つけて避難したのか
もしかして、誰かが家へ連れて行ったのではとお喋りして
いる間に閉園の時間となってその日は帰ってきた
翌日もまた公園に行くと入り口の近くのキャフェーから
ソランジュが私を見つけて呼んでいる。キャフェーには
ミミの取り巻き常連のマルセルおばさんもいて、やはり
ミミは小屋に帰っていないと報告してくれた
キャフェーで温まった後、もう一度公園を一回りに行く
そこへエミリーから「この寒さが緩むまでミミを家で
預かった」と連絡があったとオロールという女性が
ガチガチの防寒姿で連絡に来てくれた。
ミミが無事なことで、しかも温かい家の中でこの寒い
時期を過ごせると分かって皆でホッと一安心
ミミは書き置きを残してくれれば良かったのにと
マルセルおばさんがいつもの冗談を言ったけれど、
確かにミミが文字が書ければねえ・・・・・ 🐱
だが、この肌を刺すマイナスの気温も、明日は2度
明後日の木曜日は6度、金曜日は12度と上がるそうだ
何という変動、体がついていけませんね
皆さまもお風邪など召しませんように・・・
らしいパリ、氷で顔を撫でられるような冷たさ
極寒のシベリアの地が思い馳せられました
シベリアはもっと寒さが厳しいことでしょうが・・・😖
そんな極寒の地獄の地に送られ、ろくな食べ物も防寒着も
なく、外での強制労働を強いられた敗戦後の日本兵たちの
苦労がしのばれました(シベリア抑留より) 😞
野外で暮らすミミ、このシベリア並みの寒さは辛かろうと
思っていたが、一昨日様子を見に行くとミミの小屋は
もぬけの殻・・・、「またまたミミがいなくなった」と
ソランジュがミミを探し回っていた
この寒い公園の中で1時間も探し回っていたという
探すといっても、知る限りミミの行動範囲は狭いから
探せる範囲も広くない。またまたどこへ行ったんだろう?
この寒さに、どこか温かい場所でも見つけて避難したのか
もしかして、誰かが家へ連れて行ったのではとお喋りして
いる間に閉園の時間となってその日は帰ってきた
翌日もまた公園に行くと入り口の近くのキャフェーから
ソランジュが私を見つけて呼んでいる。キャフェーには
ミミの取り巻き常連のマルセルおばさんもいて、やはり
ミミは小屋に帰っていないと報告してくれた
キャフェーで温まった後、もう一度公園を一回りに行く
そこへエミリーから「この寒さが緩むまでミミを家で
預かった」と連絡があったとオロールという女性が
ガチガチの防寒姿で連絡に来てくれた。
ミミが無事なことで、しかも温かい家の中でこの寒い
時期を過ごせると分かって皆でホッと一安心
ミミは書き置きを残してくれれば良かったのにと
マルセルおばさんがいつもの冗談を言ったけれど、
確かにミミが文字が書ければねえ・・・・・ 🐱
だが、この肌を刺すマイナスの気温も、明日は2度
明後日の木曜日は6度、金曜日は12度と上がるそうだ
何という変動、体がついていけませんね
皆さまもお風邪など召しませんように・・・
2018年02月10日
日本を貶めるフランスの司会者!
昨夜の平昌冬季五輪の開会式の中継を少しだけ
(ほとんど日本人の入場式だけ)見たのだが、
安倍首相が慈父のような笑顔で選手たちに
手を振っていた姿が良かったですね 😃
敵陣(?)に入った日本選手団は、安倍首相の
笑顔に百倍も勇気づけられたことでしょう
安倍首相は、それだけでも韓国に行った
意味があったと思えました。
私はフランスのテレビ中継を見たわけだが
その時のフランス人の女性司会者が驚くべき
無知な発言、間違った(或いは一方的な)日本と
コリア(韓国)の歴史を堂々と解説していたのには
驚いた!
「日本は複数回に渡り、コリア(朝鮮半島)を襲撃し
35年間、日本はコリアを植民地にし、多くのコリアン
民族を苦しめた!。そんな歴史がある日本の出場を
許したんですねえ・・・」。
なんて韓国は「寛大な国!」と宣伝したいのか? 😖
慰安婦問題を始めとする、その他さまざまな韓国の
日本に対する執拗な反日運動(何でもかんでも日本が
悪い!、謝罪しろ!、補償しろ!、まだ足りない!)に
うんざりしてきた日本人には驚き呆れる司会者の言葉・・・
フランスにはこんな無知なジャーナリストもいるのか?
否、フランスには中国や韓国好きなジャーナリストが
結構多いのでしょうね。時にはこんな飛んでもない
頓珍漢な見解を聞かされることがありましたからね
第一、日本がコリアを何度も攻めたっていつの話?
豊臣秀吉の朝鮮出兵の頃の話まで持ち出したのかしら?
それなら、フランスはどうだったの?、その他の国は?
ってことになりますよね。 😞
それに日韓併合は、フランスがフランスの植民地で
してきたような高圧的な実態とは異なるようですよ
コリアンは日本人として平等に見做されて
あらゆる階層の子供たちが学校へ行く権利、病院に
行く権利、その他、望めば日本の名前に変える権利が
貰えたようですが、それでコリアンが苦しんだって
どういうことでしょうね?
日韓併合前の両班と言われる支配階級だけが
威張っていた時代の方がコリアンたちは幸福
だったと、この司会者は言えるのでしょうかね?
いずれにしても、オリンピックの開会式の報道で
そんな歴史問題をこっそりと持ち込んで、無知な
フランス人を洗脳するのはどうなんでしょうか 😠
(ほとんど日本人の入場式だけ)見たのだが、
安倍首相が慈父のような笑顔で選手たちに
手を振っていた姿が良かったですね 😃
敵陣(?)に入った日本選手団は、安倍首相の
笑顔に百倍も勇気づけられたことでしょう
安倍首相は、それだけでも韓国に行った
意味があったと思えました。
私はフランスのテレビ中継を見たわけだが
その時のフランス人の女性司会者が驚くべき
無知な発言、間違った(或いは一方的な)日本と
コリア(韓国)の歴史を堂々と解説していたのには
驚いた!
「日本は複数回に渡り、コリア(朝鮮半島)を襲撃し
35年間、日本はコリアを植民地にし、多くのコリアン
民族を苦しめた!。そんな歴史がある日本の出場を
許したんですねえ・・・」。
なんて韓国は「寛大な国!」と宣伝したいのか? 😖
慰安婦問題を始めとする、その他さまざまな韓国の
日本に対する執拗な反日運動(何でもかんでも日本が
悪い!、謝罪しろ!、補償しろ!、まだ足りない!)に
うんざりしてきた日本人には驚き呆れる司会者の言葉・・・
フランスにはこんな無知なジャーナリストもいるのか?
否、フランスには中国や韓国好きなジャーナリストが
結構多いのでしょうね。時にはこんな飛んでもない
頓珍漢な見解を聞かされることがありましたからね
第一、日本がコリアを何度も攻めたっていつの話?
豊臣秀吉の朝鮮出兵の頃の話まで持ち出したのかしら?
それなら、フランスはどうだったの?、その他の国は?
ってことになりますよね。 😞
それに日韓併合は、フランスがフランスの植民地で
してきたような高圧的な実態とは異なるようですよ
コリアンは日本人として平等に見做されて
あらゆる階層の子供たちが学校へ行く権利、病院に
行く権利、その他、望めば日本の名前に変える権利が
貰えたようですが、それでコリアンが苦しんだって
どういうことでしょうね?
日韓併合前の両班と言われる支配階級だけが
威張っていた時代の方がコリアンたちは幸福
だったと、この司会者は言えるのでしょうかね?
いずれにしても、オリンピックの開会式の報道で
そんな歴史問題をこっそりと持ち込んで、無知な
フランス人を洗脳するのはどうなんでしょうか 😠
2018年02月07日
雪の花?
2018年02月06日
洪水の後は雪景色
今日は、本格的な雪になって、窓の外が
真っ白にお化粧直しをしていた!
雪景色は美しいけど、吹雪いているし、
今日の散歩は取り止めですね ⛄
この雪ではミミも小屋から出てこれないでしょうし
パリは昨年11月ころより雨が多くて、そのせいで
最近、フランス各地では洪水被害が発生していた!
水かさが引かない地域の人々は腰まである長い、
ゴム長靴ズボン(?)をはいて外出していたけど
便利なものができたと思う反面、あれで
流されたら身動きが取れないだろうな・・・ 😞
その各地の洪水も引かない前に今度は寒波襲来!
水害地は、電気もなく、暖房もない状況とか・・・
そこに寒波、泣きっ面に蜂どころか、二重、三重に
お気の毒な状況になりました
「フランスは地震がありません。台風も来ません。
国土は平たんで、川は長大な距離をゆっくりと流れて
いきます」とあるブログに書いてあったが
その国土の平坦さと長大な川が裏目に出れば
一度、川の水が溢れれば長期に引かない要因に
なるのかも?・・・・ 😖
真っ白にお化粧直しをしていた!
雪景色は美しいけど、吹雪いているし、
今日の散歩は取り止めですね ⛄
この雪ではミミも小屋から出てこれないでしょうし
パリは昨年11月ころより雨が多くて、そのせいで
最近、フランス各地では洪水被害が発生していた!
水かさが引かない地域の人々は腰まである長い、
ゴム長靴ズボン(?)をはいて外出していたけど
便利なものができたと思う反面、あれで
流されたら身動きが取れないだろうな・・・ 😞
その各地の洪水も引かない前に今度は寒波襲来!
水害地は、電気もなく、暖房もない状況とか・・・
そこに寒波、泣きっ面に蜂どころか、二重、三重に
お気の毒な状況になりました
「フランスは地震がありません。台風も来ません。
国土は平たんで、川は長大な距離をゆっくりと流れて
いきます」とあるブログに書いてあったが
その国土の平坦さと長大な川が裏目に出れば
一度、川の水が溢れれば長期に引かない要因に
なるのかも?・・・・ 😖